オシャレな国産抱っこ紐、「キューズベリー」はとても使いやすいとママたちの間で評判です!
しかし選ぶ際、具体的に「キューズベリーってドコが良くて、ドコが良くないの?」
というところが気になリますよね!?
ここではそんなキューズベリーの抱っこ紐の
- ココが他とは特に違うおすすめポイント
- ちょっとココは…というデメリット
両ポイントを詳しく紹介していきたいと思います!
キューズベリーのおすすめポイント
前開き構造
キューズベリーの抱っこ紐は前開きで、抱っこ紐付けたまま降ろせるのが大きなポイントです。
こんな感じで簡単。
という心配が生じてくると思うのですが、

ボタン×ファスナーで二重に留めているので落ちる心配はありません!
それはそれとして、キューズベリーさんの抱っこひもは不意の事故とかでも赤ちゃん落ちる心配ほぼなくてほんと安心なので声を大にしてオススメしていきたい。まわりエルゴばっかりだから自分のが分かりやすくなるのもいい(笑
— えすたろ⛅観る将 (@estaro_show_gi) September 18, 2019
そして良くも悪くもファスナーがやや固めなので前かがみになって”ズルっと”ジッパーが赤ちゃんの重みで降りるということはありません!
ちなみに海外製品でも前開きの抱っこ紐もあるんです。
出典:https://weego.jp/
ドイツ製【weego】のこちらもとても優れた抱っこ紐。
こちらは二重になってて暖かいので
- 春〜初秋:キューズベリー
- 秋〜冬:weego
と使い分けてるママが結構多いみたい。
抱っこ紐はweego使ってるんだけど、カンガルーみたいで可愛いからオススメしておきます☺️
赤ちゃん入れる袋も二重になってるから暖かいよ☀️春先&首が座ったらキューズベリーちゃんにバトンタッチの予定
秋〜冬▶︎weego
春〜初秋▶︎キューズベリーって感じかな
— 豆三郎®︎5m♂ (@babumame_1204) March 10, 2020
【weego】の抱っこ紐は首から下がすっぽりくるまれるので確かに暖かいんですよね。
寒い時には【weego】の抱っこ紐、暑い時には手足が外に出せるキューズベリーと使い分けるのがいいと思います!
抱っこしたままおんぶにチェンジできる
それを言えば『エルゴベビー』のものや先ほど紹介した『weego』の抱っこ紐でも”おんぶ”・”だっこ”どちらでもできます!
しかしキューズベリーの抱っこ紐は赤ちゃんをかかえたまま簡単に抱っこからおんぶにチェンジ出来るのが特徴です!
30秒もかからずチェンジ完了していますね。
これは確かにとても簡単なので、外出時におんぶ⇔抱っこを切り替えたい時には非常に助かるポイントであると思います!
キューズベリーのココはちょっと…というデメリット

お値段が高め
値段が”エルゴとそれほど変わらないお値段”という高級クラスの価格になるので、たしかに高いと感じるのも無理ありません。
価格に見合ったデザイン性、機能性ではありますが確かにそう感じる方もいるのかも。
基本車移動&ベビーカーなので首が座ってからでいいかなと思ってキューズベリーの抱っこ紐買いました。
日本製など謳い文句はありますが、1番の決め手はデザイン性が高いとこです😍多少値段が張るのがイマイチですね💧— するめ (@sBTwh73IUtQskZv) October 8, 2018
こんな声があったりします!
確かに他にはないデザインでオシャレなんですよね。
生地が分厚く蒸れる
先ほど”夏用に”とお話ししましたが、しっかりした帆布やデニム生地で作られているためちょっぴり暑いかも…。
それもあってか抱っこ紐の内側が汗をしっかり吸い、速乾性があるメッシュ生地になっています!
こんばんは☆ジップ付きのインナーメッシュです♫暑さはやはりどれも一緒で暑いと思います。私は外ポケットに保冷ジェルを入れてるので、赤ちゃんはわりと居心地良いのではないかと思ってます(程良く生地に厚みがあるので赤ちゃんの背中が冷え過ぎない)
— Ayu Green 🦊🍫💙🍍 (@zen4C) June 30, 2016
と前ポケットに保冷剤を入れることも出来るので使い方次第でもあるかな?と思います。
前向きの抱っこはできない
キューズベリーはパパ・ママから顔が見えるこちら向きの抱っこは出来ますが、前向きの抱っこについてキューズベリー公式ではキューズベリーの抱っこひもに関して
結論から言いますと、、、グレーです!!
(オススメでは無い、極力控えていただきたいです!!)出典:https://www.cuseberry.com/html/page77.html
との事で、前向きに使うのは上赤ちゃんにとって良くないので止めておいた方がいいでしょう!
前向き抱っこならおんぶでもいいんじゃない!?とも思えるんですよね。
しかし、考え方を変えれば特徴と捉えるか、デメリットと捉えるかはその人次第なのかも!?
畳んでもかさばる
厚手の丈夫な生地でしっかり作られているので
- ベビーカーメインで外出、抱っこ紐も持っていきたい
- 外出時、外して畳む時
などちょっとかさばるんですよね。
コレって丈夫でしっかりとした作りであるからこそ。。
しかしキューズベリーにはそんな場合のためのサブ用などにおすすめ、「コンパクト抱っこ紐」が用意されています。

こちらの重さは約400~440g(本体のみ)、畳んだサイズは約18cm×19cmで付属の巾着に収納でき、とてもコンパクト!
ベビーカーと併用したい場合や、車で移動する時にちょっと外に出たりする場合などに便利です。
場面によって使い分けることで、それぞれの良さを活かすことが出来ますし、デザインも変わるので気分も変わっていいですよ!
キューズベリーを購入するなら!
会員登録して購入するのがおすすめです。
キューズベリーの抱っこ紐を安心・お得に購入するには公式サイトで- お買い物に使えるポイントの付与、お得なクーポンやセールの情報がgetできる
- 会員登録すると保証期間が購入より1年→2年になります
さらに商品レビューを投稿するとプレゼントがもらえる!